『★日光バスツアー★』に行ってきました
皆さん、こんにちは☆彡
今回は先日行ってきました『★日光バスツアー★』
での様子をお伝えしま~す(*^。^*)
いままで何度か教室の生徒の皆さんと散歩に行きましたが、バスでの開催は今回が初でしたので、少々興奮気味でツアースタートです!!
ご参加いただきましたのは、曳船教室・新田教室・北越谷教室・大袋教室・春日部教室の5教室から21名の楽しい生徒様が集まってくださいました。
この日は天気にも恵まれさわやかな秋晴れの絶好のバスツアー日和~♪
期待で胸がワクワクしますッ!!
まずは、バスでの自己紹介からスタートです。
お1人お1人少々緊張しながら、マイクを持つ手も震えながら?頑張ってご挨拶してくださいました。
また、今回の目玉として元バスガイドをしていたスタッフが引率しての開催でしたので、日光までの車窓と共に名所を案内してくれました。
引率した私たちも
「なるほど~そうでしたかぁ~」
「え!うそ!そんな~信じられない~」
など、発見の連続で勉強になりました(*^。^*)
そのなこんなで、あっという間に日光に到着★
まずは、そば打ち体験道場にて、グループに分かれておのおの可愛いエプロン(イチゴ模様♪)に身を包みにドキドキしながらそば打ちのスタートです・・と思われましたが・・
そば打ち体験道場「日光の庄」の店主の岡田師匠の楽しい・・?なかなか終わりの見えない、そば漫談&婿様漫談30分以上続き、次のスケジュールが気になりヒヤヒヤしながら、ようやくスタートです!
使いすぎると奥様に叱られてしまうという「高級な打ち粉」を使いながら、生地をねりねり~ねりねり~☆
「粉がポロポロでまとまりません(泣)」
「師匠―!上手く伸ばせなくて生地が切れてしまいました~」
「棒が上手く転がせませ~ん」
「上手く切れずにほうとうみたいなりました~~」
あちらこちらで助けを求める声が・・(+_+)
などなどアクシデントは何度かありました、ここは長い人生を生き抜いた生徒様!最後には見事にそばを完成する事ができました~~パチパチ★
味は・・・・、
もちろん・・美味しくいただけました!よね(^v^)
次回は「にぎやか☆アクシデント続発の日光東照宮」を
楽しくご報告をしますね~(*^^)vお楽しみに!
パソコン市民IT講座 春日部教室